このサービスは
スマートフォンから快適に
ご利用いただけます
厳選した7つの特別勘定(ファンド)をご用意
ご用意している特別勘定(ファンド)を自由に組合わせて運用することができます。
積立期間(10年以上)を通じて、投資のキホンである「長期」「分散」「積立」投資が可能です。
運用スタイルは、どのくらいのリスクを許容できるのかで、人によって異なります。ご自身のリスク許容度にあった運用を考えてみましょう!
なお、契約後の積立期間中は、マイページから特別勘定(ファンド)の組み合わせを何度でも無料で自由に変更できます。
比較的リスクやリターンの変動幅が小さくなりやすい債券や、大きくなりやすい株式・リートも含めた7つの特別勘定(ファンド)を厳選してご用意しております。
ユニットプライスとは、各特別勘定の積立金の1ユニットに対する価格のことをいい、特別勘定資産の評価を反映して毎日計算されます。
以下の「詳しくみる」ボタンから、過去のユニットプライスの一覧表、騰落率、グラフを確認できますので、ご利用ください。
株式 | 国内 |
株価変動リスク 流動性リスク 信用リスク デリバティブ取引のリスクなど |
---|---|---|
海外 (米国) |
株価変動リスク 為替変動リスク カントリーリスク デリバティブ取引のリスクなど |
|
債券 | 国内 |
金利変動リスク 信用リスク デリバティブ取引のリスクなど |
海外 | 金利変動リスク 信用リスク 為替変動リスク カントリーリスク デリバティブ取引のリスクなど |
|
リート | 国内 |
不動産投資信託証券への投資リスク デリバティブ取引のリスクなど |
海外 (先進国) |
不動産投資信託証券への投資リスク 為替変動リスク カントリーリスク デリバティブ取引のリスクなど |